静岡県焼津市にある株式会社コハマ様の本社のバーチャルオフィスです。
様々なオフィス機器やクラウドサービスを扱う株式会社コハマ様が、自社のオフィスでどのようにそれら製品・サービスを導入し、どのような働き方を実現しているかを発信しています。
業種: サービス・小売
施設種別: オフィス
【導入前の課題】
多忙な顧客へのリーチ不足:物理的な訪問や来社が難しい多忙な顧客に対し、オフィス改革を行った自社の魅力を十分に伝えられないていなかった。
地理的な制約:遠方の顧客との接点を持つことに課題感を抱えていた。
【導入のきっかけと目的】
顧客接点の拡大:時間や場所の制約なく、より多くの潜在顧客にアプローチできる機会を創出する。
営業プロセスの効率化:リアルな訪問の前にミセルバを見てもらうことで、顧客の関心度を高め、商談の質を向上させる。
働き方改革の提案:自社のオフィスツアーを通じて、自社の働き方や文化を視覚的に伝え、顧客に具体的な働き方改革のイメージを持っていただく。
これらの目的を達成するために、ミセルバによるバーチャルオフィスツアーは、時間や場所の制約をなくし、顧客との新しい接点を作り出すための効果的なツールと考え導入を決めました。
顧客は自分の都合の良い時に、まるでそこにいるかのような体験をすることで、当社への提案力の理解を深め、最終的な商談へとつながることを期待しています。
当初はお客様への提案活動で導入しましたが、企業のブランディング向上にも寄与するという思わぬ効果がありました。地理的な制約を超えて企業の魅力を多角的に伝えられる、有効なツールだと感じています。
特に採用活動においては「働く環境がリアルに体感でき、入社後のイメージが湧いた」という好意的な反応が多く寄せられ、これにより、採用選考の段階で企業文化への理解が深まり、入社後のミスマッチ防止に繋がるという効果を実感しています。
また社内的には、採用活動の効率化だけでなく、社員自身が自社の働く環境の魅力を再認識する良い機会となりました。
物理的な場所や時間の制約を超えてオフィスの雰囲気や文化を伝えることができるというミセルバの特徴を活かして、以下のような活用を考えています。
【取引先への提案】
顧客に対して、自社のオフィスや設備をバーチャルで見学してもらうことで、企業の透明性や信頼性を高めることができると考えています。また、より多くの人にリーチしながら、ブランドイメージを向上していくことを期待しています。
【採用活動】
自宅にいながら、オフィス内を自由に歩き回り、働く環境を体験できます。これにより、言葉だけでは伝えにくい社風や職場の雰囲気をリアルに伝えることができ、応募意欲の向上に繋がると考えています。特に、遠方の求職者にも会社の魅力を効果的にアピールする場面での活用を増やしていきたいです。
1948年創業のOA機器販売会社です。現在はITソリューション事業に注力し、IPAの「サイバーセキュリティお助け隊」や「DX学校焼津コハマ校」を運営。中小企業に特化してデジタルリテラシーの向上に貢献し、生産性向上を支援しています。地域経済の発展に欠かせない存在としての地位を確立していきます。地域に根差し、時代の変化に対応する戦略を実行する企業です。
ご依頼・ご質問は下記のフォームからお問い合わせください。
専門スタッフが撮影から制作までトータルサポートさせていただきます。