埼玉県で太陽光発電の設計から工事までを手掛ける株式会社恒電社のバーチャルオフィスです。
採用力強化を目的に、伊奈町本社・大宮支社の2拠点のバーチャル化を手掛けさせていただきました。
業種: 建設・設備
施設種別: オフィス
【①採用ターゲットへの魅力発信強化】
当社は、電気工事や太陽光発電といった施工・建設業界の中でも、ひときわ個性的なオフィスを構えています。特徴的な外観を持ち、地域のランドマークとなっている本社に加え、さいたま支社には洗練されたデザインのオフィス空間やラウンジがあります。
これらの魅力を、単なる写真としてではなく、ミセルバを通じて立体的に体験してもらうことで、学生や中途採用の候補者により強く訴求し、採用活動におけるリーチの拡大を図っています。
【②自社事業への技術活用の探索】
加えて、恒電社は電気工事や太陽光発電などのインフラ施工を行う企業として、最先端技術に触れることで自社の事業にも将来的な応用ができないか探るという側面もあります。単に採用施策だけでなく、自分たちのビジネスに新しい技術を取り入れる試みの一環としてミセルバを導入しています。
バーチャルオフィスを公開して以降、採用面接に来る候補者の中で「バーチャルオフィスを見ました」と言ってくれる方が日増しに増えている印象です。
「素敵なオフィスだと思った」といったポジティブなフィードバックはもちろん、当社のような規模の会社がこうした新しい取り組みを行っていること自体に興味を持ってくれる候補者も増えています。
つまり、新しいものや変化を好む社風ともマッチする人材を引きつけやすくなり、その点でも今回の導入は非常に有効に働いていると感じています。
採用活動をさらに活発にするためには、まず多くの方にバーチャルオフィスを体験いただける入口を増やしていく必要があると考えています。そのため、さまざまな媒体でミセルバへの導線を広げていくことを検討しており、この点についてはArchTech様にぜひご協力いただき、進めていきたいと思っています。
また、採用だけでなく、弊社が設置する太陽光発電や大型電気設備などにおいても、施工前に完成後のイメージをバーチャルでご覧いただけるような仕組みが実現できないかと考えています。こうした新しい活用の可能性も、今後積極的に模索していきたいところです。
1992年創業の恒電社は、電気設備工事から太陽光発電まで事業を拡大し、“次代を創るパイオニア”を目指して挑戦を続けています。電気の力で子どもたちが受け継ぐ未来をより豊かにすることを使命に、“お客様以上の熱量”で課題解決に取り組み、社会の脱炭素化と持続可能な発展に貢献してまいります。
ご依頼・ご質問は下記のフォームからお問い合わせください。
専門スタッフが撮影から制作までトータルサポートさせていただきます。